宿場まつりに出店!
11月3日(日)中仙道蕨宿宿場まつりに出店させていただきました。
直前まで天候が心配されていましたが当日は見事な晴天でした。
おかげさまでたくさん用意したさつまいもスティックは見事に完売!!
たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました!
次は11月24日(日)中央公民館で開催されるわらび社協まつりに昨年好評だった新米おにぎりの販売を予定していますのでご期待下さい!
2024.11.3
秋の防災訓練実施
蕨市消防署協力のもと9月25日(水)に防災訓練を行いました。今年も作業中に火災発生という想定で職員が誘導し、各メンバー落ち着いてスムーズに避難することができました。
その後はメンバー、職員による消火訓練を行い、万が一のときに速やかに消火活動に協力できるよう取り組みました。
災害はいつ何時起こるか予想できません。災害発生時に適切な行動が取れるよう、つむぎでは今後も災害に備えての準備や対策を続けてまいります。
最後になりますが、この日の為に準備や指導をしてくださった蕨市消防署の皆様ありがとうございました。
2024.9.25
東京ハンドメイドマルシェに出店!
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り残暑もおさまり秋らしくなってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので引き続き体調管理に気を付けていきましょう。
つむぎは表題の通り、9月21日(土)に東京ハンドメイドマルシェ2024秋に出店しました。東京ハンドメイドマルシェは全国から作家さんが集まる人気のハンドメイドイベントです。メンバーも販売に2名、見学に3名参加し、それぞれ貴重な経験が出来たようです。
気持ちを新たに次のイベントに向けてがんばります!
2024.9.21
夏の風物詩“縁日”開催!
今年も残暑が厳しいですね。つむぎでは体調管理に気を付けながら日々作業に励んでいます。そんなつむぎでは8月15日(水)午後にお盆プログラムで縁日を開催しました!小規模ながらも射的、輪投げ、わたあめと どのお店も大変にぎわっていました。夏らしさを感じると同時にいい息抜きになったのではないでしょうか。
手作りの輪投げに射的
わたあめはセルフサービス
集中してよく狙って!
上手に出来上がりました!
2024.8.30
素敵な作品が出来あがっています!
蒸し暑い季節となりましたが、つむぎでは気候に負けず、創作活動の主軸である手織りを使った作品が次々と出来あがっています。
ファスナーポーチも数多くの種類があり、織りから繰り出される色鮮やかな模様に目移りしてしまいそうです。
また今回はメンバーに協力してもらい、モデルとしてショルダーバッグの撮影を行いました。作品だけを撮るのとは違い、実際に着用している様子がわかるとイメージも膨らみますね!
2024.6.25
バージョンアップ!!NEW運動プログラム
今月から作業療法士スタッフのもとでメニューも新たに取り組んでいます。
初めて行ったウオーキングエクササイズでは、通常歩行のほかに早歩きや横歩き、腿上げ、バランス歩行などを組み合わせています。いつもとは違った歩き方をすると、普段使うことのない筋肉を使っているなと感じることができました。
またチームレクリエーションとして今回は風船運搬リレーと玉入れを行っています。
レクリエーションに興じていると、知らぬ間に身体も動かしているという(運動につながっている)効果を期待してのプログラムですが、皆さん本当に笑顔笑顔で、笑い声も聞こえるという、とても楽しく効果的な運動となりました。
今日はぐっすり眠れますね!
2024.5.28
初出店!〜けやきの下マルシェ
5月12日(日)さいたま新都心で開催した『けやきの下マルシェ』に初出店しました。
ホームグランド蕨市を出ての、久しぶりの出店です。当日はお客様も少なく、のんびりした雰囲気でしたが、最近の売れ筋や出展品目等とても参考になることも多い中、参加メンバーもお仕事プラスαでマルシェ散策も満喫した一日でした。
これからも色々なところに出店して、つむぎを皆さんに知っていただく活動に結び付けられたらと思います。
2024.5.17
苗木市に出店しました
4月29日ゴールデンウィーク前半の晴天に恵まれたこの日、蕨市の苗木市&藤祭りが行われました。先日もお伝えしましたが、つむぎも創作活動の物品とレインボー綿あめ、つむぎ味噌や五味唐辛子といった食品の販売で出店しています。
今回もつむぎ創作の柱である織りの入ったショルダーバッグやファスナーポーチが好評で、これからの季節お出かけのお供にと購入される方が多くいらっしゃいました。
そしてレインボー綿あめも目標の販売個数を売り切り、メンバーみんな笑顔で苗木市の出店を終えています。たくさんの創作活動、綿あめ研究を重ねた甲斐がありました!
これからもつむぎをよろしくお願いいたします。
2024.5.1
レインボー綿あめ試作中
今つむぎでは4月29日蕨市の苗木市出店に向けて、作戦会議が進んでいます。
多様性を認め合おうという意味を込めて、『レインボー色』の綿あめはどうだろうか?と、以前にもこのブログで紹介した綿あめ機を使い、試作を重ねています。
ふんわりした綿あめがレインボー色…とても夢があってふんわり優しい気持ちになります。苗木市当日、どんなレインボーがかかるのか、乞うご期待?
2024.4.18
今年のお味噌を仕込みました
毎年恒例のつむぎ味噌の仕込みが、3/12.13の両日で行われました。
午前中はじっくりと大豆と向き合う時間…茹でている大豆の灰汁を丁寧に取りながら、「やわらかくなったかな?」「お豆の味はどうかな?」時々味見を兼ねて確認します。
そして午後はやわらかくなった大豆を滑らかになるまで潰して、団子に丸めて味噌樽へ。この潰し作業がなかなか大変で、粒が無い状態かどうか合格点をもらえるまで取り組みます。メンバー皆で協力して味噌樽に納めた団子は、ゆっくり発酵しながら晩秋には美味しいお味噌になり、つむぎごはんの味噌汁でみんなと再会します。 楽しみですね!
2024.3.28
願いを込めて〜運動プログラム
運動プログラムで、近くにある寺院「」三学院を訪ねました。
三学院には「目疾地蔵(めやみじぞう)」と呼ばれる地蔵石仏があり、この地蔵尊の目に
味噌をぬって願をかけると眼病が治る、あるいは目の病気にかからないと言われているそうです。
つむぎでは新味噌が出来上がっています。
この日のメンバーそれぞれが「目がよくなりますように」「家族の目の病気が治りますように」と
願いを込めながらお味噌をぬっています。
どうか願いが叶いますように!
令和6年 初つむぎ
新しい年を迎えました。
それぞれの年末年始を過ごし、メンバー4日より元気に始動しています!
今年は穏やかな晴天に恵まれ、みんなで和気あいあいと和楽備神社に初詣。その後は近所の四国屋さんで『年明けうどん』の初ランチです。大きな海老天が二本の美味しいうどんが、初詣後の体にしみわたりました。聞くところによると、新年に赤い色のものを食べると(海老=赤い!)幸運が訪れるとか…
つむぎに戻った後のイベントは『つむぎ福笑い』です。実行委員が準備を進めた企画で、メンバーに楽しんでもらえるか心配だったようですが、心配が吹き飛ぶほど皆で大笑い。きっと今年もつむぎに大きな福をもたらすことでしょう!
最後に「南町1丁目西町町会」様からご寄付いただいた綿あめ機で、綿あめを作るという初詣の露店の雰囲気を再現する試みです。当初作り手はスタッフと考えていたのですが、次々と綿あめ作りに挑戦するメンバーが手を挙げ、大盛況で初日を結びました。
2024.1.15
新年の手帳にレザーペンケースはいかがですか?
12月になり、新年への準備も気になる季節となりました。
今つむぎでは、手帳に付けられるレザー製のペンケースを作成しています。
いろいろな色のレザーには、それぞれステキな刺繍が施されています。
いつも身近に、お気に入りのペンケースはいかがですか?
2023.12.4
『3種の新米おにぎり食べくらべセット』で出店!〜社協まつり
11/26第1回社協まつりに出店し、初の試みでおにぎり販売を行いました。
題して『3種の新米おにぎり食べくらべセット』。
販売当日に向け「おにぎりラボ」も開催し、皆様に美味しいと言っていただける
おにぎりを目指して頑張りました。
当日はそれぞれが力を発揮し、『完売御礼』となる盛況ぶりでした!
2023.12.4
宿場まつりに出店しました!
第40回を迎える蕨宿の宿場まつりに、今回は初の試みとして主に金曜日メンバーが主体となって出店、秋の一日に汗を流しました。
創作の物販や昨年同様フルーツビネガードリンクの販売を行いましたが、シュミレーションの成果もあり、落ち着いて楽しみながら取り組むことができました。
織姫様をはじめとした道中大行列等も目の前で見ることができて、思わぬお仕事特典もありました!
2023.11.7
今月の運動プログラムは…
ようやく秋めいてきた今日この頃です。
今月は気持ちの良い空気の下で、10/10オープンの新しい蕨市役所見学を兼ねての散歩プログラムとしました。つむぎを出発し、新市役所〜新規開店パン屋さん「いちょう」〜公園がゴールのコースです。
新庁舎入口で上を見上げ「すごいねー」、中に入って「きれいだね」とメンバーさんそれぞれ周りを見回しています。関係のある窓口も見学できました。
そして街道沿いにあるパン屋さんをのぞいてみたところ、なんと!会計の所につむぎ商品のかぼちゃの小物入れが飾ってあります。地域に繋がっていると実感できた嬉しい瞬間でした。
2023.10.16
蕨人フェスティバルに出店です!
9/23.24の両日、蕨市民公園で行われた蕨人フェスティバルにつむぎも出店し、日々の創作活動で作成した商品を販売しました。
メンバーにもお手伝いいただき、「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」に始まり、時には商品の説明をするなど楽しい販売の機会となりました。
メンバー皆さんの作った商品が、気に入っていただいた人の手元に渡る瞬間…何とも言えない嬉しさですね。
2023.9.27
夏〜つむぎ
暑さ続きの毎日ですが、つむぎは元気に開所しています。エアコンに当たりがちな体をいつものようにラジオ体操で活性化して、皆さんそれぞれの作業に入ります。ただ14.15の両日は、つむぎも「お盆プログラム」として、午後のひと時をゆったりタイムとしました。駄菓子や飲み物を用意したフロアでは、昔の歌謡番組を観て思い出話をする等それぞれが自分時間を穏やかに過ごされました。
2023.8.17
サイゼリヤへ行きました
メンバーそれぞれの都合に合わせ、二日間にわたりサイゼリヤへ食事に行きました。暑い時期ですが、歩いて出かけたその先には楽しい食事が待っている…と思うと、道中の会話も弾みます。「何にする?」各テーブルで話し声が聞こえます。その後運ばれてきた食事を、みんなで美味しくいただきました。また行きたいですね!
2023.7.27
つむぎカレー
暑い日が続く中、二度目になるカレーを作ってみんなで食べました。
当日は20人以上の参加となり、前日から玉ねぎを切って準備しておいたことで、時間内にお肉もお野菜もやわらかく煮込むことができました。雑穀米との相性も良く、やさしい味わいで「美味しい!」と大好評でした。調理にも慣れてきて、今後はもっと色々なメニューに挑戦していきたいです。
2023.7.21
第1回『つむぎクラフトラボ』大盛況でした!
5/28、初めて日曜日に販売会『つむぎクラフトラボ』を開催しました。天候にも恵まれ、たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
今回は「傘をさして、でかけよう」をテーマに、雨の日も出かけたくなるようなワクワクするグッズ作りや、ディスプレイをしてみました。
表に飾ったメンバー手書きの傘は買いたいと言ってくれる方もいるほど好評で、試行錯誤した甲斐があって嬉しかったです。
商品としては、定番品だけでなく、これまでのつむぎの強みをいかした新しい作品も多数並びました。人気だったのは、紙ししゅうのカードやレザーキーホルダー、キャラメルポーチなどの定番品に加えて、手織りのちびほうきや、織りやししゅうのエプロン、かわいいマグネットなど目新しい商品も多かったです。
また、今回は商品を売る、買ってもらうだけでなく、普段の活動の写真をスライド上映したり、メンバーや地域の方々が交流できるカフェコーナーを広く設けたりしました。メンバーやご家族だけでなく、初めてつむぎを訪れた方にもつむぎのことを知ってもらい、活動しているメンバーと触れ合っていただけたのではないかと思います。
当日スタッフとして働いたメンバーは、昨年からたくさんのイベントを経験してきたことで、自信をもって接客や担当の仕事を全うすることができました。スタッフチームも人数が増えて、みんなで楽しい1日を過ごすことができました。
今回の手ごたえや反省点をいかして、また来年度の販売会に向けて作品作りに励みたいと思います。この先は色々な外部でのイベントに参加する予定なので、ぜひそちらもチェックしてください。
この度ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
2023.5.31
藤棚を見に行きました
先日、三学院の藤棚を見に、お散歩がてら出掛け、とても立派で美しい藤に皆さん見入っていました。
また、三学院の境内にはツツジやシャクヤクなど色とりどりのお花も咲いていて、とても癒されました。帰りは近くの公園でゲームをして、よく動いた1日となりました。
2023.4.28
雨天のお花見
3/28(火)に今年のお花見に出かけました。予定していた公園でゆっくりとはいかず、あいにくの雨で三学院と近くの公園の桜を楽しみました。花冷えもありましたが、雨と桜というのも趣があっていいな、と感じました。
せっかくなので近くにある船橋屋さんでいちご大福を買って、つむぎに戻ってみんなでいただきました。とても美味しく、大好評でした。
久しぶりのトランプゲームでは盛り上がり、楽しいイベントとなりました。
2023.4.5
サイゼリヤランチ
先日、メンバーさん発案で近所のサイゼリヤに行ってみんなでランチしました。当日は晴天で、散歩がてら歩くのも気持ち良く、それぞれが好きなメニューを頼んで楽しみました。
たまにはこんな昼休みの過ごし方もいいね、また行きたい、との声があがりました。
2023.4.5
避難訓練を行いました
3/8(水)に糸ぐるま、つむぎ合同で地震を想定した避難訓練を行いました。
訓練用のアラートが鳴るとすぐに頭を守り、落ち着いて三学院まで避難することができました。つむぎに戻って振り返りを行い、避難場所が確認できて良かった、自宅での備えはどうしたらいいか、などの意見があり、万が一の場合に備えて心の準備をしておくことの大切さを感じました。
2023.3.15
今年の味噌を仕込みました
2/7〜2/9の3日間で年に一度の味噌の仕込みを行いました。
まずは、丁寧に灰汁をとりながら半日かけて大豆を茹でます。この間は湯気の温かさもあり、まったりした時間が流れます。
次に、大豆が熱いうちにペースト状になるまでつぶします。スピード勝負であり力仕事なので一番重要で骨が折れる工程です。
最後につぶした大豆を麹と塩と合わせて樽に納めます。樽に入れる際は団子状にした味噌のタネを思いっきり底に投げつけるので、ストレス発散になると好評です。
今年もたくさんのメンバーの方に参加していただき、初めての方もベテランの方も皆で協力することで、団結力が上がった気がします。何より事故なく無事に今年の味噌を仕込むことができてほっとしました。出来上がりをお楽しみに!参加された皆さん、お疲れ様でした。
2023.2.9
初つむぎ
つむぎは1/4(水)からスタートし、初日は和楽備神社へ初詣に行き、つむぎに戻って仕出し弁当を食べ、恒例のゲーム大会を行いました。
当日は冬らしい寒い1日でしたが、運動がてら神社まで歩き、お参りをしたり、おみくじを引いたり、記念撮影をしたり、各々の過ごし方で楽しみました。
今回は初めて東京のレストランのお弁当を注文して、感染対策しながらでお喋りはできないながらも、美味しかったと好評でした。
ゲーム大会は、それぞれが好きなゲームに参加し、大盛り上がりでした。
新年からたくさんのメンバーと楽しい1日を過ごすことができました。
今年もつむぎをよろしくお願いいたします。
2023.1.6
初めての納会
毎月行っているミーティングで、年末に納会をやってみたいとの意見があがり、12/26(月)に初めて実施しました。
販売会の後で時間が限られているなか、実行委員を中心に企画や準備を進め、当日はたくさんのメンバーが集まって、感染対策に気をつけながら楽しい時間を過ごしました。
これまで撮りためていた3000枚以上の中から厳選した写真のスライドショーは、流れる音楽も相まって、笑いと感動があり、特に長年通っているメンバーは懐かしそうに鑑賞していました。
1年の振り返りでは、それぞれの思いをそれぞれの言葉で表現している姿が印象的で、仲間同士で振り返って、来年もよろしくと言い合える時間があって良かったと感じました。
美味しいケーキとドリンク、白熱したじゃんけん大会、年末にまた思い出が増えた1日となりました。
2022.12.27
販売会を終えて
12月10日(土)、2022年度最後となる販売会を無事終えることができました。
今回はクリスマスの飾りと頂き物の帯の雰囲気を融合させ、和モダンなディスプレイを意識しました。
商品としては定番に加え、みんなで練習した刺繍を活かした巾着ポーチとがま口、完全手作りのエプロンなどの新作や、手織りを活かしたバッグや通帳ケースなどメンバーの心のこもった作品が多数並びました。
今回は各作品がまんべんなく売れた印象ですが、特に人気だったのは、やはり季節を意識したクリスマス模様や雪の中にたたずむシマエナガなどの紙ししゅうカードでした。
また初めての試みとして、コーヒーや紅茶を提供し、談笑できるスペースを設置しました。作品を見る、買うだけでなく、ほっと一息休憩していただくことで普段は出会うことのないメンバー同士やご家族、関係者の方々など色々な交流が生まれていて、やってみて良かったと感じました。
今年はイベントが多く、お手伝いスタッフとしての経験も重ねてきたことで、当日のおもてなしや商品の説明、会計係など、責任を持ってそれぞれの役割を全うすることができ、つむぎ全体としても進化を感じる1日となりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
2022.12.21
宿場まつりを終えて
11/3文化の日、3年ぶりに開催された宿場まつりにつむぎも参加しました。
つむぎは手作りの創作品に加え、初の試みとして、フルーツビネガードリンクと晴れ晴れさんの焼菓子を販売しました。
当日は天候に恵まれ、目標販売数に達する程たくさんの方にご賞味いただき、大盛況となりました。
暑いくらいの気温のためかソーダ割が人気で、晴れ晴れさんのお菓子も午前中から大人気でした。
注文や会計、ドリンクを作ったメンバーは事前に何度もシミュレーションをして臨み、予想外の状況でも余裕をもって対応することができました。
大きな太鼓の音色と大名行列の華やかさに感動したり、色々な露店を回ったり、仲間たちと談笑したり、終日わいわいとにぎやかで楽しい1日を過ごすことができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
2022.11.10
ガレージセールを開催しました
10月22日(土)に無事、初のガレージセールを開催することができました。
天気が崩れることもなく、普段一緒に過ごしているメンバーさん、お世話になっている関係者の方、近隣にお住まいの方など、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。
人気だったのは冬物の衣類で、中にはマッサージ器や鍋など大物をお買い上げの方もいらっしゃいました。
メンバー、スタッフ共に初めて企画するイベントでしたが、準備期間の少ない中で会議を重ねたり、宣伝のチラシを配ったり、試行錯誤しながら楽しい一日を迎えることができました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
2022.11.2
大盛況のわらんちゅフェスティバル
9/10(土)3年ぶりに開催された、わらんちゅフェスティバルに出店しました。
心配していた空模様も気持ちの良い快晴で、たくさんのお客様に立ち寄っていただきました。
会場の熱気と、普段のつむぎの販売会とはちょっと違った、わいわいとお祭り気分のディスプレイで、販売担当のメンバー、スタッフも楽しく接客することができました。
夏物のTシャツやこれから活躍する鍋つかみ、革のキーホルダーなど、たくさん手に取っていただき、これからも皆様によろこんでもらえるような素敵な作品を作っていきたいと思います。
足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました
2022.9.13
避難訓練を行いました
9/1の防災の日に、糸ぐるま・つむぎ合同で火災を想定した避難訓練を行いました。
全員でスムーズに三学院まで避難することができ、糸ぐるまに戻ってからは、水消火器を使った消火訓練にもチャレンジしました。
使い慣れていない消火器の練習ができて、ためになったとの感想も多かったです。
災害が起こらないことが何よりですが、万が一の場合を想定して、日頃から心構えしておくことが大事ですね。
2022.9.6
とうとう明日は販売会です
この販売会に向けて様々な作品を作り、皆で協力して準備を進めてきました。
定番商品から、手織りの入ったTシャツや帽子、新柄の手ぬぐい、手刺繍のがま口、オリジナルイラストのトートバッグなど、他にもたくさんの新作商品を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
明日は10:00オープンです!ぜひお立ち寄りください!
2022.5.27
ささやかな花見に出かけました
なかなか腰を落ち着けてわいわいと花見はできませんが、有志で散歩がてら三学院の桜を見に行きました。
立派な建物と満開の桜は圧巻で、皆さんじっくりと見入っていました。
お昼休憩中の短い時間でしたが、やわらかな日差しの下をゆっくり歩き、春を感じるひと時となりました。
2022.4.4
販売会に向けていろいろ試作中です
織物を使ったバッグやTシャツ、コースター、刺繍の入ったがま口財布など構想がたくさんあります。
個性的であたたかみのある新商品を皆さんにお届けできるよう、日々試作を重ねています。
商品化が決定したものについては随時ご紹介していきたいと考えています。お楽しみに!
2022.3.23
つむちゃん味噌の仕込みをしました!
2月1日から4日かけて無事に仕込むことができました。
大豆をゆでて、こまめにあくを取り、熱いうちに手で潰します。それを麹と塩と混ぜて空気を抜きながら樽の中へ。
大豆をゆでる蒸気と香りでほっと癒されながら、時間はかかりましたが、全て手作業で行いました。
たくさんのメンバーさんにご参加いただき、分担、協力しながら毎日取り組みました。
「美味しくなあれ」と大豆に話しかけてくれたメンバーさんの気持ちが届いて、今年も美味しい味噌になってくれるのを祈っています。
2022.2.10
新年ゲーム大会を開催しました!
つむぎは1月4日が仕事初めで、午前中はゲーム大会を行いました。トランプ、寿司ジェンガ、黒ひげ危機一髪のグループに分かれてのゲームはそれぞれの遊び方で楽しみ、チーム対抗の豆移しゲームも僅差の勝負となり大いに盛り上がりました。新年から皆さんの笑顔にあふれ、良いスタートをきることができました。
今年も楽しい1年となりますように…
2022.1.12
販売会が大成功しました!
11月20日(土)蕨マルシェとのコラボで、1階ガレージに3組の作家さんを招き販売会を行いました。
当日は天気に恵まれ、午前中からたくさんのお客様にご来場いただき、元々申し出てくれた方だけでなくたくさんのメンバーが自然とお手伝いをしてくれて、皆で作り上げた販売会となりました。
今回は新たなこころみとして、作家さんそれぞれのコメントを掲示してみました。よりつむぎのメンバーを身近に感じていただければ嬉しいです。
今回はこれまでにない作品数、種類で、売り上げも例年の2倍以上となり、次につながる販売会となりました。
また次回に向けて、心のこもったつむぎらしい作品を作っていきたいと思います。
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
2021.12.2
11月20日(土)に販売会をします!
11月20日(土)10:00〜16:00に開催される蕨マルシェの定期イベント「win win winter!」につむぎも参加します。
このイベントは、一カ所に集まってのイベントを避け、蕨市内のお店を会場にさせて頂いて、それぞれのお店に作家さんの作品が並びます。ワークショップもありますよ。
つむぎでは、オリジナルの手拭いや、ランチクロス、手製の織物を使ったミニポーチやペンケースなどの新商品を用意しています。また、手作り味噌、つむぎで栽培した青唐辛子を使った柚子胡椒も数量限定で販売予定です。
ぜひ、お散歩がてらお店巡りを楽しんでくださいね(^^)
■蕨マルシェ ホームページ
https://store.warabi-marche.com/
■蕨マルシェ Instagram
https://www.instagram.com/warabimarche/
2021.10.20
蜜蝋ラップ、販売中です☆
つむぎで制作した“蜜蝋ラップ”をPIPPOさんで販売中!
ビニールラップと違い、水洗いで繰り返し使えるので地球にも優しいエコなラップです。(抗菌作用もあります!)
今回は、サイズ・柄の異なる3枚セットで販売しています。
以下のリンクからぜひご覧になってみてください!
https://www.pippoec.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001295&search=%A4%C4%A4%E0%A4%AE&sort=
2021.8.20
手作りマスクの一般販売をはじめました!
つむぎの前の道を通る方々向けに、お店を出しました。
初日の今日、陽射しが和らいだ夕方から多くの方にお買い上げいただきました。
5月19日までの販売となりますので、お早めに!
2020.5.8
手作りマスク、販売中です☆
現在、つむぎではミシンを使ってマスクを作っています。
表と裏の生地は、抗菌作用があるといわれる麻(リネン)を使い
(一部、表地のみ木綿を使ったマスクもあります。)、
中地には不織布を使用した、こだわりのつまったマスクです。
嬉しいことに、作っては売れていくため、大忙し!
1枚300円です☆
2020.4.22
マスク作りのワークショップ開催!
新型コロナウィルスの影響が続く中、
マスク不足を訴えるメンバーさんが増えてきました。
そこで、急遽、マスク作りのワークショップを開催!
好きな生地を選んで、自分用のマスクを手縫いで仕上げていきます。
手縫いなので、できるだけ工程を少なくしたレシピをスタッフが作成。
ゴムの長さも各々の顔に合わせて調節して縫い込んでいきます。
4月1日から つむぎにて、販売も予定しています。
1枚300円なので、洗い替えも含めていかがですか?
2020.3.11
今年も味噌仕込みを行いました
夏のシーズンの天候不良が原因で、
味噌の原料の大豆が不作だったようです。
そんな中、美味しい大豆を仕入れることができたので、
今年も味噌仕込み!!
今年は板麹を使用したので、まずは麹をほぐすところから♪
ていねいに灰汁を取って、時間をかけてコトコト煮込みます。
秋以降に完成予定です。
楽しみ楽しみ♪
2020.2.17
七味唐辛子作り!
七味唐辛子って、手作りできるんですねー。
熟練した職人さん(スタッフのお父さまです!)を講師にお呼びして
みんなで七味唐辛子をつくりました。
木製の臼も、手作りとか。すごい!!
乾燥した冬ならではの手仕事です。
もちろん、お味もとっても美味!ほんとうに美味しいんですよ〜。
2020.2.4
手織りが入ったバッグができました。
つむぎオリジナルデザインの肩掛けバッグ、ちいさな手織りモチーフの入ったトートバッグ。
つむぎのフロアにディスプレイしました。
バッグたちに会いに、ぜひお立ち寄りくださいね。
味噌の天地返し
夏の間、糸ぐるまの床下で熟成されていたお味噌。
2月にみんなで仕込んだものです。
そのお味噌を取り出して、表面についたカビを丁寧に取り除き、
ヘラを使って底から混ぜる作業を今日行いました。
完成は11月ごろなのですが、一足早く、熟成中のお味噌をつまみ食い!笑
甘くて、深みのあるいいお味でした!
完成が楽しみです☆
ざぶとんコースター、たくさんできました!
「コップにも座布団を!」
…ということで、座布団みたいなコースターをつくりました。
もちろん、メンバーさんが織った布を使っています。
みんな違う色なので、選ぶのが楽しい♪
コップだけではなく、小さな植木鉢を置いてもかわいいですよー。
9月1日開催の蕨市民音楽祭でも販売します。
************************************
蕨市民音楽祭は8月31日(土)と9月1日(日)の2日間の開催ですが、
つむぎは1日(日)、蕨市民会館のみの参加となります。
詳細は、下記のリンクをご覧くださいね。
https://city.warabi.saitama.jp/hp/menu000010600/hpg000010572.htm
みんなで、コサージュ製作!
織り機で織った布を使って、コサージュをつくりました。
縫い物が得意な人、初めて針を持った人、コサージュって何?っていう人(笑)も、
みんなでテーブルを囲んでのコサージュ作り♪
かわいい作品がたくさんできました。
9月1日の蕨市民音楽祭でも販売します。
お気に入りを見つけに足を運んでいただけたら嬉しいです!
つむぎで生まれた作品たち